ブログ
2014年 6月 24日 受験勉強で一番大切なMONO
こんばんは、担任助手の五十嵐です!
突然ですが・・・
受験勉強で一番大切なもの、何だと思いますか!?
気合、忍耐力、ライバル、目標、可愛い担任助手などなど・・・
いろいろ思い浮かぶと思います。
しかし!!
僕が一番大切だと思うもの、それは
“上手な計画を立て、それを確実に実行すること”です!!
案外普通だと思った人もいるでしょう。
しかし!!
成績がなかなか伸びない人の大半が実はここに理由がある場合が多いのです!
成績が伸びない人の大半は計画は立てるものの、それが実行しきれない人
もしくは計画すら立てていない人だと思います。
実行しきれない人は、まずは計画の立て方を見直しましょう。
達成できない計画を立ててしまっては立てた時間が無駄になってしまいます。
まずは100%達成できる計画から始めましょう!
計画すら立てていない人は、騙されたと思って計画を立ててみてください。
計画を立てて、達成する癖がつけられれば、おのずと勉強量も上がるはずです!
また、勉強時間が確保できず、本番までに間に合わない場合でも、
計画を立てれば早めにその埋め合わせを考えることもできます。
まとめると、受験勉強で大切なことは、
1.確実に達成できる目標を立てること(99%達成できるものを!)
2.立てた目標を意地でも達成しきること
この2点です。
自分の勉強スタイルを見直して、取り入れられる部分は
ぜひ取り入れてみてください!!
東久留米校 担任助手 五十嵐啓介