ブログ
2014年 7月 7日 大学学部研究会
こんにちはっ!!!
担任助手の篠崎です。
ついに篠崎家で猫を飼うことになったのですが、
僕、猫アレルギーでした。
もうね、号泣しましたよ。
例の議員並に号泣しましたよ。
とりあえず猫アレルギー克服したいです。命がけで(笑)
ではさっそく本題!!!
8月20日に大学学部研究会があります。
大学学部研究会とは、日本を代表する一流の教授の方々に研究内容をご講義頂くもので、低学年を対象に毎年夏に開催されています。
低学年の皆さんには、8月24日のセンター試験本番レベル模試までに達成する3つのことがありましたよね!
そしてその中に、「夢、志望校を語れるようにする」というものがありましたよね!!
(覚えてますよね(´・ω・`)?)
大学学部研究会は、自分の夢を考えるとってもいい機会です。
東久留米校の担任助手の中にも、2年生の時に参加した大学学部研究会での講義がきっかけで夢と志望校を決め、現在その志望校に通っている人がいるんですよ~!!
どうですか?大学学部研究会って、素晴らしいでしょう?
そ~んな大学学部研究会の申し込みが、今日から始まりましたっ!!
案内と申込用紙が受付に置いてあるので、ぜひぜひ申し込みましょうー!
……はい、高田担任助手のをコピペしました。
コピペの力って凄い。