ブログ
2014年 8月 14日 時間
こんにちは。
最近、外に出るのも、暑いし、家で毎日1冊本を読むことにしたんですが、(一応、文学部なんで)1段落丸ごと読むという技術を修得しました。
でも、僕も何か大学生らしいことをしたいですね。一人旅とか?
一生のうちで最も遊べるこの大学1年生の夏にもったいないことをしていますね。
時間は上手く使わないとすぐ無くなりますね。
みなさんも、時間には苦吟していますかね。
時間といえば、みなさん、毎日15時間勉強、夏休み600時間勉強ということを意識できていますか?
夏休みだけでも、フルに勉強すれば、1学期の倍の勉強量になるらしいですよ。
これは、しっかり意識しましょう。
向上得点だけで満足してはいけませんよ。
今日の成果はその先に現れるものですから。
そうすれば、模試までのこの10日間もなんとなく勉強などといった気持ちでは過ごせないはずです。
あと時間といえば、
みなさんの中で、毎朝7:10ぐらいに来て、あと10分早く来ようなどといわれる人もいるかもしれませんね。
「なんだよ10分くらい」と思う人もいるかもしれませんが、
それが、40日積み重なったとき、
それは大きな損失になりますよね。
1分1秒大切に、頑張りましょう。