受験校決定の仕方 | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 東久留米校 » ブログ » 受験校決定の仕方

ブログ

2021年 12月 17日 受験校決定の仕方

みなさんこんにちは!木下です!

最近寝ている間に羽毛布団が行方不明となる事件が頻発していて、

そのせいで寒くて体調を崩すことが多いです…

寝相が悪すぎるのでこうなってしまっているので

寝相改善方法を探しています

 

さて、今回は受験校決定の仕方についてお話ししたいと思います!

まず、僕の志望大学のレベルはGMARCHだったので、

それを踏まえて見て頂ければ嬉しいです!

 

まずセンター(今の共通テスト)についてです

僕はセンターでは6つ出願しました

挑戦という形でGMARCHの大学を2つ、

難易度を1つ落とした大学を4つ出しました

僕は一般試験よりもセンター形式の方が得意だったので

6つの大学に出願しました

6つも出すとかなり受験料がかかってしまいますが、

6つ出願したうちの半分が一般も受けたら

無料でセンター試験で出願できたり5000円で出願できたりと

割引サービスのようなものがあったのでそれを活用しました!

 

一般試験の方ではGMARCHの大学を6つ

センターでも出した難易度を1つ落とした

大学を3つ受験しました

基本的に難易度が低い大学が先に、

難易度が高い大学が後に受験日があることが多いので、

もし自分の第一志望レベルの大学にしか行かない!

という方でも受験慣れするために1つ難易度を落とした

大学を受けた方がいいと思います!

僕の場合は受かった大学に行こうと思っていたので

試験慣れというよりも滑り止めと思って

受験に臨みました

 

受験が終わった今振り返ってみると、

受験だけでもかなりお金がかかってしまったなと改めて思います

予備校代も含め、受験料を親が払ってくれたことに

感謝しています。

皆さんも皆さんなりの受験校の決め方があると思いますが、

保護者の方とよく相談したうえで決めるようにしてください!

また、割引サービスを詳しく調べることは

とても重要だと思います!