志望校ってどうやって決めるの? | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 東久留米校 » ブログ » 志望校ってどうやって決めるの?

ブログ

2022年 2月 28日 志望校ってどうやって決めるの?

こんにちは!担任助手の長澤です。

 

最近、さすがに運動不足だと思って

川沿いをランニングしてみたのですが、

すぐ疲れるしなんか足痛くなるしで

老化を感じました。。。悲しい

   

さて今回は、受験においてこれをしないで

乗り切れる人はいない!

志望校決定の仕方について話していきます。

 

私が明確に志望校を決めたのは

高2の10月(東進における学年の切り替え時期)

でした。

 

そこの面談で高3前の春休みまでの勉強量を決めたので、

目標をはっきりさせなければいけませんでした。

志望校を決める時に最初に考えたのは

 

①学びたいこと、将来の夢に合った学部を選択する

②知名度、有名なところ

 

の二つでした。

   

①大学は4年間あります。

そこで学びたくもないことを学ぶとしたら

楽しいでしょうか?

私は昔から社会学や歴史学に興味があり、

高校で勉強していくにつれてさらに学びたいと思ったので

社会学部や文学部を選択しました。

 

将来の夢が明確に決まっておらず、

就職的には法学部や商学部などの方がいいのかな

とも思いましたが、

せっかくの4年間、自分が学びたいことを学んで

過ごしたい!という気持ちが大きく

そのままで行くことにしました。

   

②大学を探し始める時に、

やはり知っている大学の方が調べやすいのではないでしょうか。

私もまずは先輩が通っていて、有名な大学を探し、

そこで社会学部や文学部があるところを

探していきました。

   

こんな感じで決めていきました!

まずは自分が学びたいことを

見つめ直して、

探してみるのが1番かなと思います。

早めに決めることが志望校合格のカギです!

早めに決めちゃいましょう!!!