模試後の行動 | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2021年 4月 26日 模試後の行動

 

こんにちは!

   

最近、空前の餃子ブームをむかえている佐久間です

   

今までは店で食べたり、冷凍の餃子を

   

焼く程度でしたが

   

それだけでは餃子への熱がおさまらず

   

先週の土曜日に、ついに自力で

   

から作り始めました!

   

形が崩れなかったのでよかったですが

   

味はコンビニの冷凍餃子のようでした

   

次はファミレスレベルまで上げれるよう

   

研究を続けます!

         

さて、酢の効いた話はここまでにして

         

まずはみなさん昨日の模試お疲れ様でした!

     

自己採点はちゃんとしましたか?

   

目標点に届いた人、思うように解けなかった人

   

様々だと思います

   

しかしみなさんに共通して言えることは

   

模試をする上で最も大切なのは

   

ここからの行動だと言うことです

     

今回の模試で学力、集中力、体力など

   

自分の様々な力を改めて知ったと思います

   

ぜひそれを今後に活かしましょう!

       

今回、私からは集中力の面での

   

復習や次回への対策について

   

簡単に話したいと思います。

       

そもそも模試って長いですよね

   

問題文が長く、試験時間も長いため

   

途中つまずいたりするとプッツリ集中が

   

切れてしまい、問題から抜け出せなくなって

   

結果時間内に終わらない。

   

なんてことが私もよくありました。

   

そんな時、大問あたりの時間配分を決めていると

   

最後時間が足りなくて焦ってしまったり

   

解けたはずなのに時間が足りず

 

解くことができなくなってしまう

   

などのミスを減らすことができます。

   

後からどこの問題に一番時間がかかったのかとかも

   

わかりやすくなり正直メリットしかありません。

     

共通テストの問題や志望校の過去問などの

   

型がある程度きまっている場合では

   

解く順番を変えてみるということも有効です。

         

これから模試を解く回数は嫌でも増えます

   

もし既に時間配分が決まっているという人は

   

本当にその配分でよかったのか確認し

   

まだ決まってない人はぜひこれを機に

     

自分なりの時間配分を決めてみてください!

   

もちろん問題自体の復習も欠かさずやりましょう!