ブログ
2021年 4月 18日 2021年 4/18 グループミーティングについて!

みなさんこんにちは! 担任助手の木下です!
最近大学の授業が始まりました!
思ったより対面が少なくてびっくりしている最中です…
友達も数人しかおらず、その友達と授業がかぶっていないため、ぼっちで授業を受けているのですが、
この前の外国語の授業で始めて授業内で友達ができてとても嬉しかったです!
大学2年生でそんなかよと思われるかもしれないですが、自分的には大きな1歩かなと思っているので
これからの大学生活も頑張っていきたいです!
さて、本日もグループミーティングについて話していきたいと思います!
とはいってもこれまでの人が話してくれたので、
今回は僕が昨年度担当していたグループミーティングについて
少し話させていただきたいと思います!
僕が担当していたグループの生徒は全員清瀬高校の生徒でした。
僕自身も元清瀬高校の生徒だったので、
グループみんな清瀬高校という感じになりました(笑)
そういうわけもあって、あのグループはアットホームな感じだったと思います!
そんな中でそのグループの生徒はみんな毎日勉強を頑張ってくれていました!
受験勉強という大変な状況の中でも
お互いに支えあいながら切磋琢磨して勉強を頑張ってくれていて、
グループミーティングなどでその姿を見てて
本当にうれしく思っていました!
やっぱり、支えあうことができるのがグループミーティングのいいところ
だなと改めて振り返ってみて感じました!
東進に通っている皆さん、ぜひ毎週グループミーティングに参加してください!
まだ東進に通っていない方はよかったら説明を聞きにきてください!
スタッフ一同校舎でお待ちしています!