ブログ
2021年 12月 11日 渡辺勝彦先生の魅力!

こんにちは!担任助手の長澤です。
私は第二外国語がドイツ語なのですが、
西洋音楽の歴史を学ぶ音楽史という授業で
最近オペラが出てきて、
それの歌詞が主にドイツ語なので
字幕を見て意味が分かるようになってきました。
他の授業での知識が繋がることに感動しました☆
さて今回は、来る12/14に東久留米校に来て頂き
生で授業をしてくださる
渡辺勝彦先生の魅力について書いていきます。
私は高2の時に先生の授業を実際に受けていました。
まず何よりも面白い!!!
私は当時英語がめちゃくちゃ苦手で、
学校の英語の授業も嫌いだったので
英語の授業を楽しく受けることがありませんでした。
しかし先生の授業は違いました。
授業の合間に先生がお話しする、
独特すぎるエピソードが毎回面白くて、
飽きることなく受講することができました!!
また、まだ長文の読み方に不安があった私でも、
先生が使用していた文の構造分析を見ながら
復習をすることで、
自然と戻ることなく、前から訳す
という効率的な読み方を習得できました。
英語に不安がある・・・
共通テストのリーディングが読み終わらない・・・
といった悩みがあるそこのアナタ!!!
ぜひ渡辺先生の公開授業に足を運んでみてください。
きっと英語に対する意識が変わることでしょう!
↓↓↓ 渡辺勝彦先生の公開授業お申し込みはこちらから!! ↓↓↓
