ブログ | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 112

ブログ 

2022年 1月 15日 自己採点の重要性!!

こんにちは!!担任助手の根本です!!

さて皆さん、共通テスト1日目お疲れさまでした!!

 

明日も受験される方もいらっしゃると思います!!

理系科目も最後まであきらめずに頑張ってください!!

応援しています!!

 

多くの生徒に言ったのですが、

共通テストを楽しんできてほしい

と思っています。

というのも、

共通テストは大学生になりたい

と思っている大半の人が受験し

全国の人が同時に同じ問題を解く大きなテストです。

 

私は共通テスト1回目の年だったので

こんな機会はないのだから楽しもう!!

と思い、受験しました。

 

楽しもう!!と思った結果、いつも通りの力が発揮でき

緊張しすぎず受験することが出来ました。

 

体力的にもしんどくなるとは思いますが

共通テスト2日目も楽しんできてください!!

さて今日で共通テストが終わりの方もいると思います!!

本当にお疲れさまでした!!

一息つきたいところではあると思いますが

今やるべきことは

自己採点です!!

え、、休ませてくれよ~と思うと思いますが

自己採点頑張りましょう!!

 

自己採点をすぐやることで問題をまだ何となく覚えていて

ここができなかったな~と気づくタイミングにもなります。

受験生は私大に向けて、低学年の皆さんは来る来年の受験に向けて

自分のできなかったところを見直して復習に役立ててください。

 

次の復習に向けて自己採点は重要なのです。

自己採点をしっかりして復習の準備を進めましょう!!

   

2022年 1月 14日 ついに明日

こんにちは

 

佐久間です

 

受験生のみなさん、ついに

 

明日は共通テストですね

ここまでいろいろあったと思いますが

 

そんな中でもブログを見に来てくれた方々のためにも

 

少しでも気晴らしになり、役に立つことを

 

去年の実体験からお話ししたいと思います

 

まず、本番は大袈裟な程に時間に

 

余裕を持っていくようにしましょう

当然公共交通機関は混みますし

 

車で行こうとしている方も

 

気をつけてください

 

一般道もとても混みます

 

共通テストではあまりないかもしれませんが

 

試験会場が遠い方がいたら

 

近くのホテルを借りるのもありです

 

とにかく時間には気をつけましょう!

そして、本番は何が起きるかわからない

 

と言うことを覚悟しておきましょう

 

みなさんのほとんどは静かな集中できる環境で

 

勉強してきたと思います

 

僕もそうでした

 

しかし僕の受験形態である国語、数学、英語受験では

 

会場のほとんどの人がが記念受験で

 

休み時間がお祭り騒ぎで

試験中もソワソワしている人がいたりし

 

ただの言い訳のようですが

 

はっきり言って全然集中できなかったと思います

 

試験会場や選択科目によって違うとは思いますが

 

昨年ニュースにもなっていたとおり

 

本番何が起きるかわかりません

 

変な事が起き、驚きのあまり手が止まってしまい

 

今までの努力が無駄にならないようにするためにも

 

あらかじめ何が起きるかわからないということを

 

覚悟しておきましょう

   

最後に本当に皆さんここまで

 

お疲れ様でした!

 

ここまでしてきた努力は本当に無駄にはなりません

 

またほとんどの人にとって共通テストは通過点だと思います

 

実際僕は共通テストで思っていたよりも点が取れず

 

それをきっかけに2次試験に向けて奮起する事ができました

本番に実力をはっきりするためにも

 

睡眠や糖分など体調面にも気を使い

 

明日の本番にぶつけましょう!

 

担任助手一同全力で応援しています!

2022年 1月 13日 共通テスト同日体験受験・・・!

こんにちは!担任助手の長澤です。

 

受験生の皆さんはついに本番ですね、!!

自分が経験したのは1年前なのに

ついこの間のように感じられます。。

コロナなどで大変だったと思いますが、

挫けることなく頑張ってきた皆さんが

成果を発揮出来ることを祈っています!

周りなんか気にせずかましてきて下さい??

 

さて今回は、1/15、16日に実施される

共通テストの同日体験受験について

お話していきます。

ここで、同時に現高1、2年生の皆さんは

本番まで残り2年、または1年となります。

この共通テスト同日体験模試は、

その日にやっている本番と全く同じ問題を解く

というのが特徴です。

「来年(または再来年)自分がこれを

時間内にスラスラと解けるようになっている」

ことが理想です。

しかしその自信はあるでしょうか?

今のままで志望校合格は見えるでしょうか?

そんな人に本格的に火をつけてくれるのが

この模試だと思っています。

模試を受けた後は

英語が読み終わらなかったり、

想像以上に点が伸びなかったり、

何かしらの反省点が浮かぶと思います。

 

私は高2で同日模試を受験しましたが

自分の成績と志望校の目標点との

あまりの乖離に衝撃を受けました。

こんなにも程遠いのか、、!!

と痛いほどに実感した記憶があります笑

私は現実を突きつけられないと

やる気が起きなかった人間だったので

この結果を期に、

「英語を3/31までに完成させる」

「取っている受講を3月中に終わらせる」

という目標を改めて立て直し

頑張るようになりました!!!

本番まであと1,2年という節目に

改めて自分の位置を確認するためにも

受験しましょう!!

2022年 1月 11日 共通テストを間近に控えた君へ!

こんにちは!担任助手の内山です!

明けましておめでとうございます。

先日東京にもが降りましたね!

私は高校入試の時雪が降って大変だったことがあります…

雪が降っても試験に遅れないよう、

十分余裕をもって行動しましょう!

   

さて、大学入学共通テストまであと5となりました!

長かった受験勉強も終わりが近づき、

いよいよ本番ですね!

緊張しているひとも多いと思いますが、

ここでは少し先の未来のことを考えてみましょう!

   

皆さんはなぜ受験勉強をしようと思ったのか?

 

最初は親に言われて仕方なく、という人も

もしかしたらいるかもしれません。

でも、皆さんの多くは

この大学に行きたい!こんな勉強をしたい!

将来こんな風になりたい!

という前向きな気持ちと、

夢、志を掲げて日々努力してきたのだと思います。

そんな自分のあこがれの世界に、

自分の力で飛び込むことができる!

そんな素敵なことは一生のうちに何度あるかわかりません。

ぜひ、入試を楽しむ気持ちを忘れずに頑張ってきてください。

ちょっとしたゲーム感覚で解いていると、

周りより気持ちの面では優位に立つことができますよ!

   

そして、自分に自信を持つこと。

まるで自分が物語の主人公であるような気持ちでいることです。

実際、私は試験会場でうるさくしている人たちのことはモブだと思い込んで、

頑張ってきた日々をモノローグ風に回顧しつつ、

緊張と期待とともに問題を解いていました(笑)

好きな映画のサントラなどを聞くと主人公感が増すと思います!

今思えば少し恥ずかしいですが、

自分に自信を持つにはいいと思います。

   

最後に、緊張と仲良くすること!

極度の緊張はパフォーマンスを低下させますが、

少しくらいは緊張したほうがうまくいきます。

緊張を取り除こうとせず、

仲良くしてくださいね!

どうせ、問題を解き始めたら緊張なんて忘れて

集中して問題を解いてるので大丈夫!

   

自分が主役の大舞台です!

自信をもって、笑顔で会場に向かってくださいね!!

校舎から全力でエールを送っています!!

みんなの未来にサクラ咲ケ!!!

2022年 1月 7日 共通テスト本番まで残り8日!!!

こんばんは!!!

東久留米校担任助手の不二です!!!

 

共通テストまで残り8日となりました!!!

みなさんいかにお過ごしですか??

   

皆さんもついにここまで来て、

この辛かった受験勉強が終わると思っている方、

本番でいい点数が取れないかもしれないと不安に思っている方、

様々だと思います。

   

僕はほんとに不安でした。

 

当時はたった1回のテストでその後の人生もすべて決まってしまうと

思い込んでいましたし、

親も友達もプレッシャーなんてかけてないのに、

勝手にプレッシャーを感じて悩んでいました。

     

ですがそれは当たり前のことなんだと今なら思えます。

 

僕は藤沢周さんという作家の方がすごく好きなのですが、

その方の作品で『オレンジ・アンド・タール』というスケボーを題材にした

小説があるのですが、少しうろ覚えで申し訳ないのですがその作品内で

 

「スケーターがなぜオーリー(板を弾いてジャンプするスケボーの基本の技)をやるのかというと、

スケボーが空中にいるうちだけは地面との摩擦による振動や雑音などが聞こえなくなる。

この感覚が好きでスケーターは好んでジャンプするのだ。

そして、このような瞬間は人生にもあり、 ~ ~。」

   

という旨の1節があるのですが、僕がこれを読んだのは高1くらいの時で、

当時はこの話を感覚としてわかってはいたのですが、

体験もしたことなければ、想像もあまりできなかったので、

あまり深く考えませんでした。

   

しかし、今考えると、

僕の人生で、周りの雑音や振動を感じなかったのは

受験に合格したまさにその瞬間だったなと今、思います。

 

別に今は不安に感じていていいと思います。

プレッシャーに感じてしまっても仕方ないと思います。

 

この体験をしたことある人も、

まだしたことない人も、

受験に合格した時の喜びはまた違った、

何にも代えがたいものだと思います!!!

 

この僕のブログもきっと皆さんには雑音に聞こえていると思います。

ですがそれでいいんです。誰に何と言われようが、たとえそれが仲のいい人だったとしても雑音は雑音です。

まあここまで皆さん頑張ったんです!

あと必要なものは度胸だけですよ!!!!!!

   

気を抜かずに、

体調等に気を付けて、

最後まで頑張っていきましょう!!!!