ブログ | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 207

ブログ 

2021年 7月 17日 出張オープンキャンパス・学習院大学編

こんにちは!担任助手の長尾です。

大学の授業がそろそろ終わりに向かっており、

このブログでも紹介していたフットサルの授業も

12日の授業で終了しました!

課題になっていたリフティング20回も成功しましたよ!いぇい☆

頑張ってよかったです。

しかしフットサルの最終課題は

レポートだそうで。

びっくりしている最中でございます。

 

さて今回は、東久留米校が独自で行っている

出張オープンキャンパス

というイベントについてご紹介したいと思います。

他の担任助手のブログでも紹介されていると思いますが、

改めてどんなイベントなのかご説明すると、

東久留米校の担任助手が

自分が通っている大学の様子や

授業、実際の学生生活などを紹介し、

志望校選びの参考にしてもらおう!

というものです。

私が通っている

学習院大学 文学部 教育学科の回は

7/19(月)の19:00から

行う予定なので、気になる方はぜひ参加して下さい!

内容としては、

学習院大学のキャンパスについてや

教育学科の特長、授業、学生生活について話していく予定です。

 

教育学を学べる大学は都内だけでも数多くありますが、

なぜ学習院大学を選んだのかというと

大学の雰囲気、

徹底した少人数制の授業と

学科内で行われるイベントの多さ、

施設の充実度

等の観点から大学を絞った結果、

学習院大学で学びたい!と思ったからです。

イベント内でこれらのことについて

もっと詳しくお話しするので、

興味のある方はぜひ!

話を聞きに来てください。

 

なかなか志望校が決まらなくて悩んでる、

そもそもどの学部に行きたいかも決めていない、という方!

実際に大学に行ってみたり、

大学に通っている学生の話を聞いたりしなければ

時間が過ぎていってしまうだけです。

何について学びたいのか分からないときは、

いろんな分野の話を聞いて

興味のある分野を見つけていくのが一番です。

志望校に迷っているという方はぜひ参加してください!

高3生の方でも参加できます!

多くの方に来ていただけるととてもうれしいです。

現在東進に通っていない方でも参加できます。

電話などでも対応できますので、ぜひご連絡ください。

校舎でお待ちしています☆

2021年 7月 16日 出張オープンキャンパス 佐藤

 

担任助手の佐藤です!

今回は私の進学した

芝浦工業大学

について話していきたいと

思います!

まずこの大学名を

聞いたことがあるでしょうか

ない人がほとんどだと思います。

というのも

芝浦工業大学は

理系のみの学部を持つ

大学だからです。

文理どちらもある

総合大学では

ないからこその

知名度です。

ですが、

理系の学問に関しては

一級品だと

自負しています。

芝浦工業大学は

理系だけの大学なので

とてもハイレベルな

理科や数学の

勉強ができます。

内容も専門的で、

取る授業によっては

そんな深い内容までやるの?

と感じるようなものまで

学習することができます。

芝浦工業大学の強みは、

理系の学問なら

知らないことはないほど、

知識をつけることができる

ということです。

なので理系の大学に

興味がある方は

ぜひ芝浦工業大学を

考えてみて欲しいと思います!

それほど丁寧に勉強ができる

と言うことなので

ぜひ興味を持って欲しいと思います!

2021年 7月 15日 ナイトオーキャン

こんにちは!

   

佐久間です

 

周りの大学生が期末テストに追われている中

 

先日水泳の授業の最終技能チェックを終えました。

 

さて今回は今週から実施されている

 

ナイトオープンキャンパスについて話そうと思います。

 

みなさん私が通っている大学と学部と学科は

 

ご存じでしょうか?

   

改めて説明させていただくと

 

私はこの春から

 

立教大学コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科

 

に通っています

 

簡単に言うと

 

社会の問題をスポーツの視点からみつめ、

 

解決していく学科です。

 

今回のオーキャンでは学部の魅力だけでなく

立教大学全体の魅力について

 

話そうと思っているので

立教大学に興味がある方は

 

ぜひ参加してください!

2021年 7月 14日 出張オープンキャンパス 日本大学

 

こんにちは!担任助手の渡部です!!

 

大学がオンライン授業になり

 

前期はこのあともオンライン授業が続くということで

 

この頃、授業をほったらかすことが増えてきました。

 

せっかく机といすを新しく買い替え

 

満足がいく勉強環境が整ったはずなんですが

 

なかなかやる気が出てきませんね。

 

先週のスクリーンタイムの動画、配信サイトの

 

合計時間を確認したところ

 

73時間というあり得ない数字が出てきました。

 

最悪な生活習慣ですね。

 

自分でもさすがにびっくりしました。

 

さて、今回は出張オープンキャンパスの話ということで

 

今までのブログでも言われているように

 

7月12日から担任助手が自分の大学を紹介する

 

出張オープンキャンパスを開催しています。

 

ぼくが紹介するのは日本大学についてです。

 

日程は7月16日金曜日です。

 

内容については

 

大学について、理工学部について、大学の日々

 

の3つを紹介したいと思います。

 

お時間がある方はぜひ来てください!

   

2021年 7月 13日 夏期特別招待講習

 

こんにちは!担任助手の長澤です。

大学のレポートが想像以上に沢山あって

焦ってます、、、、笑

皆に「試験頑張ってね!」とか言ってられないです笑

 

さて今回は、ただ今実施中の

夏期特別招待講習について書いていきます!

   

東進の夏期特別招待講習では、

実力講師勢の熱意溢れる

90分×5コマの授業を

無料で体験することが出来ます!!!

 

しかも高1、2生は今なら、、、

なんと4講座無料で体験することが出来ます!!

短期間で共通テストレベルの英単語を覚えられる

高速基礎マスターも体験できます☆

明日までのお申し込みで4講座無料です!!!

 

明日を過ぎてしまうと

取得可能なのが3講座に減ってしまいます汗

4講座のかたまりで完全体という受講もあるので

今から始めるとかなり

 

アドバンテージになります。

 

集団授業ではないので

自分の予定に合わせて授業を組める のも

東進の良いところです(^▽^)

   

受験勉強の方法に困っている高3生も

 

部活で忙しい高1、2生も

この夏、頑張ってみませんか??

お申し込みをお待ちしております!

 

お申し込みは下のバナーをクリック!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

   

\お申し込み受付中!/