ブログ
2021年 3月 23日 新年度担任助手紹介vol.2

こんにちは!
この春から新しく担任助手を務めます
阿部翔昴(あべなおき)です。

清瀬高校を卒業して、
この春から
明治大学商学部
に進学します!
立地も良く駅から徒歩5分
そして
商学を学びたいということもあり
この大学に決めました!
受験勉強は3年の4月から始めました!
それまでの生活は
部活、ゲーム三昧で
勉強のことなど頭にありませんでした。
しかし
焦りを感じ東進に入りました。
最初のころはやる気も無く
勉強できていませんでしたが
グループミーティングやHRなど
を通じてモチベーションが上がり
1ヵ月も経つと
勉強が生活の一部になっていました!
自分は問題演習に力をいれました!
私大過去問演習や共通テスト演習は
きっちり10年分やりました!!
演習するときには
間違った問題は徹底的に復習して
二度と間違わないようにしました!
その結果成績がぐんぐん伸び
第一志望校合格することができました!!
自分のように部活をやりながらでも
志望校合格することができるので
部活に所属していたり
時間が取れなくて困っていたら
相談にのるので声をかけて下さい!!
担任助手として皆さんのサポートを
全力でするのでよろしくおねがいします!
2021年 3月 22日 新年度担任助手紹介 vol.1

こんにちは!
担任助手の小川です!
新年度の自己紹介シリーズ、
トップバッターとなりました。
ぜひ最後までご覧ください!
公式インスタグラムにも自己紹介があります。
フォローお願いします!!
アカウント名は
toshin_higashikurume
です!
私は4月から
東京理科大学理工学部応用生物科学科の
3年生となります!
いよいよ専門的な授業が増えてきました。
火曜日と水曜日の午後はすべて実験です。
また、来年受ける授業の中に
「生態学」というものがあります。
1回3時間ぐらいの授業なのですが、
内容は理科大野田キャンパスに併設されている
広大な理想会記念自然公園のなかで
フィールドワークをするというものです。
実際に自然に触れ合えた上で大学の知識を持って
勉強するということが非常に楽しみです!!
研究室配属に向けて
頑張りたいなと思います!!
東進での勉強は高校一年生の夏からはじめました。
毎日部活をしていて
学校の定期テストでは
毎回下から数えるほうが
早いぐらいでしたが
おかげさまでいい大学に進学することができました!
部活との両立が不安なみんなも、
受験勉強を早くから始めたいみんなも
一緒にスタートを切りましょう!
ぜひぜひご相談に来校してください!!
ただいま新年度特別招待講習を実施しています!
申込締切がすぐそこまで迫ってまいりました!!
27日締切です!
この機会にぜひ受験勉強を始めてみましょう!!
お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2021年 3月 17日 大学受験の基礎知識説明会、実施します。
※先着定員制です。密な空間を防ぐため、必ずお申込の上、ご参加ください。
2021年 3月 10日 東大 合格速報!!

皆さんこんにちは、東進ハイスクール東久留米校です。
本日3/10は
東京大学の発表日です!
東進ハイスクール東久留米校からは
1名
の受験生が東大合格を勝ち取りました!!
おめでとう!!
その他の大学の合格速報も
随時更新していきます!
2021年 2月 27日 2021 合格速報!

