ブログ | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 293

ブログ 

2018年 8月 16日 大学見学!!

こんにちは!担任助手の薗田です。

皆さんは大学のオープンキャンパスには参加していますか?

大学にの雰囲気や学部ごとの学べる内容については

実際に大学に足を運んでみて

自分の目で見るのが一番理解しやすいです。

もうオープンキャンパスが終わってしまっている大学も多くありますが、

勉強の合間にオープンキャンパスに参加してみてはいかがでしょうか?

また、11月ごろには多くの大学で学園祭が行われます。

高校1、2年生の方は、大学の雰囲気を知るために

是非学園祭に参加してみてください!

 

また東進ハイスクールでは、体験授業を実施中です!

「東進の授業を受けてみたい!」

「東進の雰囲気ってどんな感じ?」

などの東進に少しでも興味のある方は是非体験授業に応募してみてください!

皆様のご応募をお待ちしております!

 

2018年 8月 15日 目標!

 

こんにちは、担任助手の草野です!

皆さんは、具体的な目標を持っているでしょうか?

目標も無く勉強するのは大変であり、苦しいと思います。

淡々と勉強することは受験勉強では重要になってきますが、やはり目標が無いといまいちはかどらないのではないでしょうか?

目標は大きくなくて構いません!

1日の目標でも良いし、受験の目標将来の目標、何か目標を決めると自分の行動が変わってくると思います!

夏休み普段よりも時間を有意義に使えるチャンスなので、この期間に何か自分の目標となるものを見つけましょう!

 

2018年 8月 14日 8月も折り返し!

みなさんこんにちは!担任助手の森です!

みなさん8月14日はなんの日か知っていますか?そうです!8月の真ん中です!

もうそろそろ夏休みも終わってしまいますね。。。

受験期の夏休みは本当に大切です!

僕は、夏に必死に勉強して国語、数学、英語の3科目で90点アップさせました!

残りの時間を存分に有意義なものにしましょう!

   

2018年 8月 13日 夏といえば….

こんにちは!担任助手の富澤です。

 

といえば…みなさんは何を思い浮かべますか?

 

夏は、楽しいイベントが盛りだくさんですが、 実は勉強面でも夏は大事な季節です!

授業のない夏休みは、

苦手分野をつぶして周りに追いつく

得意分野をのばして、先取りして周りに差をつける

大きなチャンスなのです!

夏休みこそ、勉強を(も)頑張ろう!!

   

2018年 8月 11日 合格体験記!

こんにちは!担任助手の富澤です。

 

受験勉強をしていくなかで、 この時期、何をするのが正解なんだろう…. このままで大丈夫かな? など、不安に感じることありませんか?

 

そんなとき、担任助手に相談するのもいいですが、 自分の志望大学・学部に合格した人の合格体験記も参考になります!

 

合格した先輩自身がどんな勉強をしていたかだけでなく、 もっとこうしておけばよかった!という話も書いてあることが多いので、 非常に参考になると思います!

 

東進のホームページにも合格体験記はたくさん載っているので、是非見てみてください!

   

 

\お申し込み受付中!/