ブログ | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 13日 モチベUPの方法

こんにちは!!

担任助手の根本です!

最近は大学の課題に

毎日追われています。

オンライン授業で友達にも

会えずとても悲しいです。

はやく友達に会えるように

なればいいですね!!

 

さて私はモチベUPの方法を

紹介したいと思います!!

私もなんだか今日は勉強をしたくない!!!

という日がありました。

でも勉強は残念ながら

毎日しなければ

ならないですよね

やる気のない日にどうやって勉強するのか

私はまず

志望校のサイト

を見るようにしました。

大学ではどんな勉強をするのか

どんな科目があるのか

サークルはどんなものがあるのか

大学生はこんな風に1日を

過ごしているのかと

考えながら見ると

面白いですよ!!!

 

それでもやる気の出ない日は

大学に実際に足を運んでみて

通学はどれくらい時間がかかるのか

はかったり

Google mapなどで

学校の様子を

見るだけでも

モチベUPに

つながるのでは

ないでしょうか!?

自分なりのモチベUPの方法

を見つけて

勉強を頑張りましょう!!

             

2021年 5月 12日 家で出来ること

 

こんにちは!担任助手の長澤です。

 

この前、民俗学の授業で

「セブンイレブンの地域による呼称の違い」

について取り上げていたのですが、

一部の地域では「ブンブン」と呼ぶそうです

な、なんか……可愛いですよね………( ^ν^)

   

さて、今回は

自宅での学習法について話していきます!

 

家じゃなかなか

勉強する気が起きない!!

 

なんて人はいませんか?

私は完全にそのタイプの人間なので

その悩みは痛いほど分かります

実際昨年の緊急事態宣言下においては

学校はおろか、東進や図書館にも行けなかったので

自宅で勉強せざるを得ませんでした。

その際に私がやっていたことを紹介します!

 

①スマホの電源を切る

やはり強敵はスマホだと思います、、、

これから勉強する!と決めたら

スマホの電源を切って、その辺に投げ捨てました。

通知なども気にならないので

ひたすら勉強に集中出来ます。

 

②得意科目・好きな科目をやる

東進から帰った後も勉強したい!

けど家に帰ってくるとスイッチが切れてしまう、、

そんな時はメリハリをつけてみましょう!

私は日本史が好きだった一方、英語や数学は苦手で

家ではとてもやる気になれませんでした。

ただ苦手から逃げるわけにもいかないので、

東進では英語や数学中心の学習

家では疲れていてもやろうと思える日本史

のように、得意不得意・向き不向きに合わせて

勉強スタイルを構築していました。

 

③勉強場所を変えてみる

私自身、自分の部屋がありながら

部屋の位置問題で太陽光があまり入ってこないのが嫌で

なかなか集中できませんでした。

自然光で勉強したかったんですかね…

そんな時、私は家のあちこちを勉強場所にしていました。

まずリビングで受講や数学系を頑張り、

それでも集中が切れそうになると

日当たりのよいベランダ窓辺階段

などに座って参考書や単語帳を読み、

社会系の科目の暗記に徹していました!

一言でいうと「家の活用」ですかね。

ひどい時はトイレに籠り

ひたすら高マスをしていました(笑)

実は今でもこれは続けていて、

最近は階段に居座って授業を受けています!

家族には蹴っ飛ばされますが(´・ω・`)

   

以上3点です!いかがでしたか??

自分的にはかなりおすすめの方法なので

自宅学習に困っている人がいたら

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

2021年 5月 11日 自宅での学習

こんにちは!

担任助手の久保です!

皆様、GW

いかがお過ごしでしたか!

私は、父の会社の引っ越し作業を

手伝ってきました!

おかげで

腕がパンパンです

引越し業者さんの

大変さがわかりました!アセアセ

さて今回は

自宅での学習法

について話したいと思います!

自宅での学習は

スマホ・テレビ・ゲームなど

たくさんの誘惑があって

全然集中出来な~い

という人がほとんどだと

思います!

実際僕もそうでした!

そこで僕がおすすめしたいのが

アプリ版高速基礎マスターです!

アプリだとスマホの誘惑は

自動的に断ち切れますよね!

他にも、寝る前にベッドでゴロゴロしながら

志望校について調べてみたりして

モチベーションを上げていました!

これもスマホをいじってはいますが

勉強に関係していることだし

モチベーションは大事なので

どうしても家では勉強したくないんだ!

っていう人はこういうのもおすすめです

家で何もやらないのは

もったいないので

家でもうまいやり方で

勉強できるといいですね!

頑張りましょう!

           

2021年 5月 10日 モチベーションアップ

こんにちは!

 

佐久間です

   

僕の通っている大学ではほぼ全ての授業が

 

オンラインになったので

 

履修の半分近くが体を動かす

 

僕の学科は大きな打撃を受けています

   

それでも水泳の授業が二週に一回

 

対面になってくれたので

 

夏の始まりを気持ちよく

 

感じられそうでホッとしています

   

いきなりですが皆さん、自分なりの

 

モチベUPの方法はもっていますか?

 

僕の場合、この時期は

 

模試で低い偏差値を取り

 

ショックを受けた後くらいしか

 

モチベが高い時期がなく

 

正直だらけていたと思います

   

ですがその状態が嫌だったので

 

様々なモチベの上げ方

 

試しました

   

今回はその内の最も効果のあった方法について

 

紹介したいと思います

   

それは先輩の体験記を見るということです

 

僕の場合、成功体験を見てしまうとすぐに

 

調子に乗ってしまう性格だったので

不合格体験記を主に見ていました

 

本当に今の時期が大切なのか

 

いまいちピンときてなかったのですが

先輩の本気の実体験や後悔を知ることで

 

危機感が高まり

 

結果モチベは上がったと思います

   

すぐに自分に甘くなってしまったり

 

してしまう人には特におすすめです

 

勉強法も成果も人それぞれ違うように

 

モチベーションの上げ方も

 

合う合わないあると思います

   

もしいまいち自分なりの上げ方が

 

分からず悩んでいたらぜひ相談してください!

 

今現在最高のモチベの状態だという人は

 

それを継続させるとともに更なる高みを目指しましょう!

   

暑さが厳しくなってきましたが

 

引き続き頑張っていきましょう!

2021年 5月 9日 定期テスト勉強法

皆さんこんにちは!!担任助手の内山です!

 

最近、大学のサークルの新入生歓迎会に

zoomで参加しています!

特に気になっているのは

ディズニー同好会!!

 

私はディズニーが大好きなので、

意気揚々とディズニークイズ大会に参加したのですが、

結果は…惨敗

 

自信あったのに……(泣)

 

でも、グルメ、アトラクション、グッズなど

その道を極めしプロのような先輩方と

クイズに参加できてとても楽しかったです!

 

皆さんも大学で

共通の趣味を持つ仲間との出会いを楽しんでくださいね!

   

さて、今回のテーマは

定期テスト勉強法

です!!

 

なんと言っても私は

定期テストガチ勢

でした!

3年の定期テストでは

全教科平均90点以上取ることもできました!

 

でも、テスト前だから深夜まで勉強するとか、

特に他の人と比べて勉強量が多かった訳では

ありませんでした。

 

では、何が違ったのでしょうか?

   

1つ目は、

学校の授業をしっかり聞くこと

です。

 

「当たり前だろ!」

と思う人もいるかと思いますが、

この当たり前を続けることが大事です。

 

普段の授業を疎かにすると、テスト前になって

「あれ、これなんだっけ?」

と分からないことが増え、

思い出すだけで時間がかかってしまいます

 

普段の授業をしっかり聞いて、

先生の話をメモしていれば、

その時の授業の内容が思い出しやすく、

演習の方に時間が取れるので、

本番でも点数が取れるはずです!

   

2つ目は、

問題量を増やすよりひとつの物を完璧に!!

 

テスト前になると不安になって、

「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」

とやることが多すぎてパンクしてしまいますよね。

 

でも、難しい問題ばかりやりすぎて

本番簡単な問題が解けなかったり、

全部なんとなくは覚えているけど

解いてみると結局分からないまま…

みたいなことになっていませんか?

 

そんな時は、やることを絞ってみましょう

数学であれば、問題集をひとつに絞り、

テスト範囲を完璧にする

英語であれば、教科書を音読して

分からなかった所の単語や構造を確認

 

中途半端にやるのではなく、

一つ一つを丁寧に勉強した方が

範囲が決まっている定期テストを

乗り越えやすいと思います。

 

わからなかった問題は繰り返し復習で

完全に理解する。

 

これは入試にも通じる力です!

 

普段の受講の確認テストでSSを徹底するのと

同じように、

定期テストにおいても範囲を完璧にしていけば

必ずいい結果は着いてきます!!

 

是非参考にして定期テストを乗り越えてください!

一緒に頑張りましょう!!