ブログ | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 121

ブログ 

2021年 11月 8日 定期テスト必勝法!!?

こんにちは!担任助手の根本です!!

昨日は模試お疲れ様でした!!

実際私も模試の会場にいたのですが校舎で一生懸命

勉強していたみんなが頑張っている姿を見て

感動しました。

受験生は共通テストまで本当に日数が少なくなってきましたね

後悔しないように最後まで頑張りましょう!!

   

そんな中私は朝、会場が定期外の場所だったので

パスモに1000円チャージして帰りの電車は

チャージせず改札を通れるようにしたのですが

帰りにはそんなことをすっかり忘れてもう一度1000円チャージし

なんなら電車が来ていてホームまでヒールでダッシュしました。

朝そんなことにならないようにチャージしたのに…

朝あったことも忘れるなんて私は自分がとても怖くなりました。

   

そんなことはさておき、

みなさん定期テスト対策はどのようにしていますか??

私は高校1年生では教科の数が多く

高校2年生では理系のコースだったので

定期テストの期間はとても憂鬱でした。

しかし定期テストは待ってくれない、、

高1の時は気づいたらテスト1週間前なんてことは当たり前でした。

もちろん点数もひどかったので高2の時に心機一転

定期テストの勉強も少し力を入れ始めました。

私は数学や英語などの単純な暗記科目ではない教科

理科や社会などの暗記科目で勉強法を変えていました。

 

数学や英語は繰り返し演習していくことが大事だと思います。

おすすめは日曜日などに1週間授業でやったところを一気に

演習してわからないところは早めに解決することです。

問題集や教科書の問題などを解くとわからない不安なところは

減っていくと思います。

   

暗記科目は毎日その日出てきた知識は

何度も復習すること大事だと思います。

問題集や単語帳を用いて新しい知識をその日のうちに

復習しとくと知識の定着が早くなります!!

 

定期テスト前に急いで勉強をするのではなく

毎日少しずつ復習すると焦らず確実に点数とれるようになりますよ!!

頑張ってください!!!

       

2021年 11月 7日 定期テスト必勝法!

こんにちは!阿部です!

最近重たい腰を上げて

教習所に通い始めました!

早く免許をとってどこかドライブ

に行ってみたいです!

 

さて今回は定期テスト対策について

話していきたいと思います!

 

1、早くから対策を始める

こんなの当然かもしれませんが早くから

始めれば始めるほど有利です!

全員一斉のスタートの合図なんてないので

今から始めてしまいましょう!!

 

2,問題集などは繰り返し解く

課題で出されているからとりあえず

答え写して提出すればいいか

なんて考えていませんか??

課題で出されているからこそ

テスト本番でもやすいのです!

1回だけではなく2回、3回と

繰り返し解きましょう!!

 

定期テストをなめてかかると痛い目にあいます!

万全の準備をして臨んでください!

     

2021年 11月 5日 入試はもう始まっている!?

こんにちは!

東進の小川です!

 

本日は全国統一高校生テスト

についてお話します!

 

ついに全国統一高校生テストが

今週末に迫ってきました。

頑張りましょう!

 

なぜ模試を何回も

受けないといけないのか、

それは皆さんが

難関大学を目指しているからです。

 

皆さんのライバルは誰でしょうか、

友達?クラスメート?

 

皆さんにとって1番のライバルは

浪人生です。

 

共通テストでは全体の受験者の3割は浪人生、

大学ごとで見ると

4割弱の受験生が浪人生の学校もあります。

 

人数比では現役の方が多いですが、

なぜそこまで強敵なのか?

 

それは単純、

彼らは受験が2回目だからです。

 

すでに一回全範囲を勉強し

演習を積んでいるのは

大きなアドバンテージとなっています。

 

ですがなんとこの状況は作れます!

 

それは今すぐ意識を変えて受験生モードに移行し、

1月の共通テスト同日体験受験を

あたかも受験本番かのように活用することです!

 

ただいきなり本番だけ受ける

受験生というのもなかなかいません。

 

そこで次回の模試と12月の模試も

受験生の模試受験のように本気で受けて

1月には本番のつもりで

受けてしまおうというわけです!

 

さあ今すぐ一緒に頑張ろう!

2021年 11月 4日 受講の復習のやり方について!!!!

   

こんにちは!!東進ハイスクール東久留米校担任助手の不二です!!

 

本日は受講の復習のやり方についてお話していこうと思います!!

 

皆さんは受講の復習をきちんとしていますか???

 

受講の復習ってやる必要ある?と考えているそこのあなた!

危険です!

 

受講に復習が必要ないならば確認テストなんてものは

存在しません!!

 

そして確認テストのみでは復習量は足りません!!

 

確認テストはせいぜい受講してから1時間ほどで

受験することになります!!

   

それじゃあ受講の内容を覚えていて当然です!

 

そこで、3日後、1週間後など期間を決めて復習することが大切です!!

 

ですからみなさん!

 

少しでも復習してみないとなと思ったなら、

今すぐ受講の復習をして下さい!!!

   

2021年 11月 3日 受講の復習法!

みなさんこんにちは!担任助手の木下です!

先日大学の学祭があり、それに初めて参加しました!

僕は軽音サークルに入っておるので演奏をしたのですが、

始めて大学生らしい大きなイベントに参加できて楽しかったです!

皆さんもぜひ気になる大学の学祭に行ってみて下さい!

 

さて、本日は受講の復習法についてお話ししたいと思います!

皆さんは受講を受けた後に必ず復習をしていますか?

 

まだ復習をしていない・復習の仕方が分からない

という方がいたらこれから説明するやり方を参考に

してくれたらうれしいです!

 

今回は英語の文法や構文の復習法について説明します!

僕は受講が終わった後にルーズリーフに要点をまとめて、

それを全授業やることで、全部終わった後に

復習リストができるようにしていました!

要点には文法の意味、間違えた文章の解説などを書いていました!

 

皆さんも自分なりの復習方法を見つけて

必ず受講後には復習をしてください!