ブログ
2018年 11月 25日 冬期特別招待講習!
みなさんこんにちは!
担任助手の荒井です!
今日は11/25ですね!もうクリスマス1ヶ月前、、
そしてセンター試験まであと55日となりました!
時間が経つのって本当にあっという間ですよね。
特に夏休みや冬休みなどの長期休みは、
気づいたときには終わっています。
今年の冬休みこそは勉強するぞ!と思っていても
結局なにも終わらずに3学期スタート、、
そんな過ちを二度と繰り返さないために!!
高0~高2生の皆さん、
今年の冬は東進ハイスクール東久留米校で
冬期特別招待講習を受けてみませんか?
招待講習では映像授業の体験はもちろん、
現役大学生の担任助手とのカウンセリングで
勉強についての不安など様々なことも相談できます!
ぜひ一度東久留米校にお越しください!




2018年 11月 24日 期末テスト
こんにちは!担任助手の神藤です。
高校生の皆さんは期末テストの時期ですね!
テスト勉強ははかどっていますか?
中には受験にあまり定期テストの成績は関係ないといって勉強をおろそかにしている人いるのではないでしょうか?
それは大きな間違いです!!
大学受験は高校で学ぶ全範囲から出題されますが、定期テストはその一部の決まった範囲のみからの出題になります。
つまり、定期テストで点数が上がらないようでは模試等の成績を上げるのも難しいということです。
また、学校の先生が大事なところを重点的に出題してくれるためテスト後にテストを見直すことで実力UPにつながると思います!!
今まで勉強さぼってた…という方まだ間に合います!
期末テストまで時間があると思うので、今から全力で勉強に取り組みましょう!!!




2018年 11月 18日 高2レベルマーク模試

皆さん、こんにちは!
本日は高2レベルマーク模試です!
高2生の皆さんは受験についてどう考えていますか?
高2生の皆さんはまだ受験生ではないからと思っていませんか?
高3生を受験生というのであれば、確かに受験生ではないです。
しかし、受験勉強を始めている高2生、高1生はたくさんいます。
受験にフライングは無いといいますが、本当にその通りだと思います。
始めるなら早いに越したことはありません。
早く始めることでライバルに差をつけることができます。
しかし、始めようを思っていても、いまいちよく分からない人が多いと思います。
そんな人にオススメしたいのが、冬期特別招待講習です!
どのような授業で、どのように合格に向けて勉強していくかなどを体験できます!
受験勉強を始めるきっかけにしてみませんか?
現在申し込み受付中です!




2018年 11月 17日 冬期特別招待講習☆

昨日の朝、学校に行く途中に吐く息が白くなってて少しテンションが上がりました。
そういうことって冬がやってきたなって身にしみて感じれますよね。
こんにちは、担任助手の林です!!
本当にどんどん寒くなってきましたね。
皆さんは冬といえば何を思い浮かべますか?
クリスマス?お正月?スキー?
色々と楽しいものが目白押しですよね!!
それと同時に、高校3年生が受験を迎えたり、つまりは高校2年生は受験まであと1年になったり、、、
自分の将来についてしっかりもう一度考えてみれる季節でもあるんじゃないかなと思います。
ということで!
東進ハイスクールでは、冬期特別招待講習を高校2.1.0年生を対象に行っています。
東進のスタッフは現役の大学生なので、大学生のリアルな話や、志望大学を決めた理由など気になる話も質問できます!
また、早いうちから勉強を頑張ることで、
自分の可能性が大きくなります!
さらに!
12月11日までにお申込していただくと
3講座(15コマ×90分)の体験ができちゃいます!
また、高速マスター講座という
英単語学習アプリも無料体験できます。
少しでも気になった方は
この文の上下に貼られている青いバナーをクリックです!
2018年 11月 16日 基礎が大事!
こんにちは!
担任助手の荒井です!
もう11月も半分が過ぎました。
受験生の皆さんの中からは毎週毎週、模試があって大変!
という声もちらほら聞こえます。
さらにこの時期は過去問をバリバリ解いて、やることも多くて大変だと思います。
しかし!
そんな忙しいなかでも忘れないでほしいのは、
英単語や古文単語といった基礎事項の復習です!
一度完璧にしたつもりでも、時間が経つと記憶は薄れていくものです!
スキマ時間を有効に使って、高マスや単語帳を
継続してやっていきましょう!!



