ブログ | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 311

ブログ 

2018年 9月 18日 切り替え!

こんにちは!

最近は過ごしやすい気候が続いていて

気分がいい担任助手の薗田です。

受験生は文化祭が終わって大きな行事が全て終わった

という人も多いのではないでしょうか?

なんとなくだらだらしたい気分・・・

もう少し余韻に浸っていたい・・・

という気分の人も多いと思います。

しかし!!!

ここでどれくらい早く切り替えて

受験勉強モードに戻るかがとても大切です!

大きな行事が終わったこの機に

自分の今やるべきことは何かを改めて考えてみましょう!

そうは言ってもまだ勉強モードにならない

という人は大学の詳しい受験情報について

調べてみるのもよいのではないでしょうか?

残りの時間を有効に使っていきましょう!!! 

         

2018年 9月 17日 ☆文化祭☆

みなさんこんにちは!担任助手のです。

みなさん、文化祭は楽しかったでしょうか?

ちなみに僕も母校の文化祭に突撃して来ましたが、後輩たちが若々しくて、輝かしくて、もう、、、とっても可愛いかった!!!

たまに、受験期で文化祭なんてやるの!?という人がいますが、僕は絶対にやるべきだと思います!

僕の個人的な意見としては、体育祭も文化祭も球技大会も合唱コンもどんな行事でも全力でやるからこそ意味があるものになると思っています。

もちろん勉強についてもです。実際、自分の受験期で僕は文化祭や体育祭の応援団などをやりましたが、上手くやりくりして勉強を疎かにはしませんでした。

高校生活は人生1回きりです!思いっきり楽しんでください!

  

2018年 9月 16日 公開授業!!

こんにちは!担任助手の薗田です。

今日は公開授業について紹介したいと思います!

全統から3日後の10月31日(水)

東久留米校で高0、1、2生対象の公開授業が行われます!

時間は部活後でも間に合う19:30から、21:30までの2時間です!

今回公開授業に来てくださるのは、東進の英語科名講師

大岩秀樹先生!

大岩先生は、今回

 

センター試験英語長文読解

~90分で90%突破する視点編~

 

というテーマで講義をしてくださいます!

しかも!!!!

なんと講義後には大岩先生のサイン会も行われます!

これは参加するしかない!!!!

 

公開授業の3日前には全国統一高校生テストも行われるので

是非そちらもCheckしてみてください!

   

2018年 9月 15日 プレ模試

こんにちは!担任助手の神藤です!

最近暑いと感じる日が少なくなってきました。

季節の変わり目で体調を崩しやすくなっているので、早寝早起き、手洗いうがいなどでしっかり風邪予防しましょう!

さて、今日は高1高2の方向けの「プレ模試」というイベントを紹介したいと思います。

プレ模試は、国・数・英の3教科の東進センター模試を無料で受けられるというイベントになっています!

受験に向けてそろそろ準備しなくてはと感じているけど何をしたらいいのか分からない、全然勉強のやる気が出ない、勉強しているけど成績が伸び悩んでいるなど悩みがある方は大学生が相談に乗ります!!

普段土日も部活で模試が受けられないという方も平日の部活後に来ていただいて、模試が受けられます!!

開催期間は9/17-9/22です!

興味がある方は是非下記URLより申し込んでください!

お待ちしています!!!

       

2018年 9月 14日  ”切り替え”

こんにちは!

最近急に涼しい季候となり、過ごしやすい日が続いていますね!

季節の変わり目だからでしょうか、

最近のどの調子が悪くて困っています担任助手の井上です!

みなさんも風をひかないようにきをつけてくださいね!

 

さて、

9月になり新学期がはじまり、文化祭などの行事が行われる時期ですね。

こういった時期に起こりがちなのが、

行事と受験勉強を両立できない!!

という問題です。

 

行事に力を入れすぎて受験勉強を疎かにはしてほしくないですが、

受験生にとっては最後の文化祭ですし、ぜひ行事も精一杯楽しんでほしいです

 

そこで大切なのは ”切り替え” だと思います!!

文化祭の準備の時間はしっかり行事に参加する。

しかし、塾に来たら人が変わったように集中して勉強する。

この切り替えができるかどうかが

この先の受験勉強にもつながってくると思います!

 

夏休み中、塾に登校はしているが

長時間おしゃべりをして過ごしている生徒の様子が見られたりもしました。

後々後悔する事のないよう、切り替えをしっかりして、時間を大切に使ってほしいです。

 

受験まで残された時間の量は全員同じです

その限られた時間をどのように使っていくかで勝負が決まると思います!

どうか、時間を大切にしてください!!

   

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!