ブログ | 東進ハイスクール 東久留米校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 313

ブログ 

2018年 9月 7日 切り替え

こんにちは!担任助手の神藤です!

夏休みがおわってから1週間が経ちました。

夏休み気分は抜けましたか?

まだ抜けていない方は早めに切り替えましょう!!

これから東進ハイスクール東久留米校で「プレ模試」というイベントを行います!

期間は9月17日~9月22日です!

英語・数学・国語のセンター模試を校舎で無料受験できます!

まだ、夏休み気分が抜けていないという方は↓の申し込みをして模試に向けての勉強を開始しましましょう!

このイベントに参加していただければ大学生が勉強の相談にも乗ります!

お待ちしています!!!

   

2018年 9月 6日 現役大学生の大学紹介!~立教大学~

こんにちは、担任助手のつじです!

台風から一転して今日は蒸し暑い天気ですね。

夏休みが終わり新学期が始まってもうすぐ1週間が経ちます。

高校2年生は『進路』についての話を

頻繁に耳にするようになったのではないでしょうか?

そんな皆さんの参考までに、今日は私が通う立教大学についてお話します!

立教大学は池袋新座にキャンパスを持ち、

文系理系あわせて全部で10の学部が設けられています。

文系学部のほうが割合的に多く、

学部として有名なところも多いように感じます。

また、就職率が他大学と比較して高いことも一つの特徴です。

 

この夏休みでオープンキャンパスに参加できなかったという人は

ぜひこの機会に東久留米校を訪れてみてください!

実際の大学生が生の声をお聞かせします!

2018年 9月 5日 2次試験

 

こんにちは、担任助手の草野です。

   

少々風は強いですが、台風はもう心配なさそうですね。

   

さて、8月の模試も終わり、夏休みの成果が出せた人も出せなかった人もいると思います。

   

今まではセンター試験中心の勉強をしてきた人、基礎を見直し苦手を克服しようとした人が多いと思います。

   

ですが、そろそろ私大や国立の2次の対策に入るべき時期になってきました。

   

12月、1月はセンター試験対策に時間を使います。

   

そうなると、9-11月の間でしか2次試験の対策に時間を割くことが出来ません。

   

8月模試の点数が悪かったから、もう少しセンターの勉強をやろうと考えている人もいるでしょう。

   

しかし、それをしてしまうと2次試験の対策が出来ないまま本番をむかえることになりかねません。

   

自分が今本当にやるべきことを考えながら勉強を進めましょう!

   

2018年 9月 4日 9月センター試験プレ模試開催!

こんにちは、担任助手の辻です。

今日は朝から台風21号の話題で持ちきりですね。

校舎のある東久留米は夕方から夜にかけてピークになるそうです。

先日、8月のセンター本番レベル模試の成績帳票が返却されました!

受験生にとっては夏のがんばりの成果

測ることができたのではないでしょうか?

模試は現状の自分の力を知るためだけでなく、

これからどう勉強するかを決めるときにも重要になります!

さて、8月の模試を受けていないという人に朗報です!!

東久留米校では、9月17日~9月22日でプレ模試を開催します!

英語・数学・国語のセンター模試を校舎で無料受験できます!

成績帳票も出せちゃうこんな機会はめったにありません!

興味のある人は↓からお申込ください★

     

2018年 9月 3日 切り替え!

こんにちは、担任助手の富澤です。

   

学校が始まった!という人も多いのではないでしょうか。

 

学校が始まると、久しぶりに友達に会えたり、文化祭の準備をしたり、 楽しいことが盛りだくさん! ですよね。

   

受験の天王山といわれる夏休みは終わってしまいましたが、 ここからが勝負!です。

   

受験生はいよいよ本格的に第一志望の対策が始まります。 より本番を意識して勉強していきましょう

 

低学年生も、夏休みの宿題から解放され、 定期テストもまだまだな今こそ、 受験勉強に集中するチャンス!

     

ライバルたちの気が緩みがちな今こそ、 差をつける絶好の機会です! 逆に、ここで気を抜くと 本当に頑張っている人たちに差をつけられてしまいます。

気合を入れなおして頑張りましょう!

         

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!